民間の配車センターの紹介と利用について

民間の配車センターの紹介と利用について

「杉並区外出支援相談センター もび~る」には、区内および近隣区の事業者が登録していますが、これらの事業者の車両が予約で埋まっている場合、さらに他の地域の事業者を探すことになります。その場合は、以下の民間の配車センターの活用をおすすめしています。 手配の所要時間が短いコールセンターもありますので、すぐに利用したい時などに便利です。 nami-1-300x203

アイラスコールセンター
(月)~(金) 9:00~19:00  (土) 9:00~18:00  日・祝日休み
連絡先:0120-840-082

東日本介護タクシー協同組合 配車案内センター
(月)~(金) 8:00~16:00  土・日・祝日休み
連絡先:0120-165-002

介護タクシーコールセンター
(月)~(金) 9:00~17:00   土・日・祝日休み
連絡先:0120-489-288

福祉タクシー東京コールセンター
(月)~(金) 9:00~17:00  土・日・祝日休み
連絡先:0120-916-591

※車いすごと乗り込める車両やストレッチャー対応車両など、当該配車センターに加盟している事業者から配車します。運賃・料金は配車センターにより異なりますので、詳しくは直接お問い合わせください。

 

東京民間救急コールセンター   
24時間無休 平日9:00~17:00はオペレーターによる案内 夜間、土・日・祝日はナビダイヤルによる案内
連絡先:0570-039-099

東京民間救急コールセンターでは、通院や入退院、一時帰宅などの緊急性が無い場合に有料で搬送を行う「民間救急」と「サポートCab」(タクシー)を紹介します。
民間救急には、「寝台自動車」、「寝台・車いす兼用車」と「車いす専用車」があり、東京消防庁の認定を受けている事業者をご案内します。
サポートCabは、救命講習を修了したドライバーが乗務するタクシーで、ご自分で歩行が可能な方で症状が安定している方がご利用できます。また、車いすでの乗降ができるタイプの車両もあり、利用する方の症状、ご要望に合わせてご利用いただけます。

救急車?それともタクシー?

お出かけ中などの急な病気やけがで「病院に行った方がいいのかな?」、「救急車を呼んだ方がいいのかな?」と迷ったら、電話してください。相談医療チーム(医師、看護師、救急隊経験者等の職員)が、年中無休で対応しています。

東京消防庁 救急相談センター #7119(携帯電話・PHS・プッシュ回線)guide-300x185
03-3212-2323 からもつながります
【救急相談センターの主なサービス内容】
● 症状に基づく緊急性の有無のアドバイス
● 受診の必要性に関するアドバイス
● 医療機関案内

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました